「ボタンひとつで、理想のくつろぎ姿勢へ」
快適に眠るポイントは、寝ているときの姿勢にあります。パラマウントベッドの電動リクライニングベッドは、ボタンひとつの簡単操作で、理想のくつろぎ姿勢がつくれます。
迷ったらこれ!のパラマウントベッドのベストセラーモデル。健康な方が快適にお使いなり、なおかつ将来を見据えて介護ベッドに発展できる機能性を備えた電動リクライニングベッドです。介護ベッドと共通の部品を利用することで、機能の割りにお手頃価格を実現、なおかつ安心の国内製造。ベッドフレームのデザインやカラー、機能(1+1モーター、2モーター、3モーター)など様々な組み合わせから選べます。
インタイム1000に対応するマットレスもご予算やお好みに合わせて、いろいろなタイプから選べます。
「自動運転」に対応しつつ、将来の介護ベッドとしても使える次世代電動ベッド。【インタイム2000i 】
インタイム2000iには、「センサーで眠りを感知して自動運転」「スマホ操作」「睡眠スコア」などの便利な機能が備わっています。また寝室の雰囲気に合わせてファブリックの色が6色から選べるので、機能性と見た目の両立が図られています。
【インタイム2000i 】パラマントベッドが培った医療・介護分野のノウハウを活かしたワンランク上の電動リクライニングベッドです。背上げ・脚上げの角度を細かく調整できるほか、生活シーンに合わせた多彩なポジションで快適なくつろぎ実現。快眠を求める方にも、介護が必要な方にも安心してお使いいただけます。
ササキからのご提案。“パラマウントベッドの電動リクライニングベッドで質の高い睡眠を”
電動ベッド=介護用というイメージは、もう古い。
パラマウントベッドといえば、医療・介護用ベッドのイメージが強いかもしれません。実際に、医療機関や高齢者施設で使われるベッドの約7割、在宅介護用ベッドの6割以上がパラマウントベッド製といわれています。2016年には「いまほしくなるベッドであること。やがてほしくなるベッドであること。」というキャッチコピーのテレビCMとともに、インタイム1000が華々しく登場。これをきっかけに、健常者向け電動ベッドの販売台数は大きく伸び、一般家庭における認知度も一気に高まりました。今では当店で、パラマウントベッドの電動ベッドをご覧になる方の多くが、元気なうちに快適に眠るために購入され、なおかつ将来の介護用としての使用を想定していらっしゃいます。
まず知っていただきたい、電動リクライニングベッドを使う最大のメリットとは?
それはズバリ!
寝姿勢を良くする=眠りの質を高める効果です。
あまり知られていませんが、電動ベッドの『背上げ』や『脚上げ』機能には、驚くほどの効果があります。
【背上げの効果】
◎読書やテレビ鑑賞が快適にできる。
◎呼吸が楽になる。いびき、睡眠時無呼吸、逆流性食道炎対策などに有効です。
意外と知られていない背上げの効果『呼吸が楽になる』
背を起こすことで内臓から肺への圧迫が軽減し、横隔膜が下がりやすくなり、気道も確保されやすくなります。その結果、呼吸がスムーズになり、身体全体がリラックスしやすくなり、睡眠の質の向上にもつながります。特に
いびきが気になる方 や 睡眠時無呼吸症候群でお悩みの方 には、ぜひお試しいただきたい機能です。さらに、逆流性食道炎の対策 としても有効と考えられています。
【脚上げの効果】
◎脚を上げると寝るの楽になる。
◎腰痛の方、ひざ痛の方、足のむくみや疲れやすい方に喜ばれています。
『腰痛』『股関節痛』『ひざ痛』対策に有効
腰痛でお悩みの方であれば、『膝を立てて寝ることで腰が楽になる』ということは経験的に知られているはずです。電動ベッドの場合は、その時々の腰の状況に応じて、膝を持ち上げる角度を自在に調整できるため、腰痛対策に非常に有効です。
重力の影響で脚に水分が蓄積され、むくみの原因となりますが、脚を上げて眠ることで、『むくみ対策』になることが広く知られています。
また同時に排尿を促すため、夜中に尿意で目が覚める回数が減るとも言われています。
また膝を持ち上げることで、健常者であっても、ほとんどの方にとって、仰向き寝が楽になります。
ぜひ当店で実際に体験してみてください。
ステップ① まずフラットな状態で寝ていただく。
ステップ② 脚を少しだけ(10度まで)リフトアップする。
ステップ③ 頭を少しだけ(10度まで)リフトアップする。
ステップ④ 身体がやや折り曲がった状態(母体の胎児のような姿勢)になるので、その状態をしばらくキープ。
ステップ⑤ もう一度フラットな状態に戻す。
背上げから再びフラットな状態に戻すと、身体が反ったような感覚になることに気づかれると思います。
実際、多くの方はフラットで眠っているはずですが、この体験を通して「完全にフラットな状態が意外と楽ではない」ということを実感され、皆さん一様に驚かれます。
一般的に電動ベッドと聞くと、「寝起きが楽になる」「ベッドの上で読書やテレビ鑑賞がしやすい」「介護がしやすい」といったイメージを持たれるかもしれません。しかし、私が最も強調したいのはそれ以上の効果です。
それは、電動リクライニングベッドを使う最大のメリットは寝姿勢を補正し、睡眠の質を高められることだという点です。私たちが、介護を必要としていない若い世代の方にもパラマウントベッドの電動リクライニングベッドをおすすめしているのは、そのためです。
電動ベッドは、そうそう買い換えるものではありません。『人生最後のベッドを人生最良のベッドに』後悔ないように選んでいただきたい。そんな気持ちでアドバイスさせていただきます。
日々の習慣や姿勢の悪さが、いつのまにか腰痛の原因になることも?
環境にも身体にも優しいノンコイルベッドマットレスがおすめです。
人それぞれ身長や体重が違うように背面のカーブ・体型も異なります。
実際に寝て寝心地をじかに確かめること。これがとても重要なんです。
正しい寝姿勢を維持するためにマットレスが果たす役割はとても重要。
Q. 古いベッドマットレスの処分はどうしたらよいですか?
A. 基本的にはご購入頂いたベッドマットレスの台数分、配達時に引き取らせて頂いております。(一部有料の場合がございます)
Q. 朝起きた時から腰が痛むのですがマットレスと関係がありますか?
A. 朝おきて時点で他に心当たりがないとしたら、マットレスが身体に合っていない可能性があります。特に10年以上お使いの古いマットレスの場合は、なおさらです。一度体型測定をしてマットレスを合わせてみることをおすすめします。
Q. ベッドフレームとマットレスは別々に購入することができますか?
A. 当店では基本的にフレームとマットレスは個別にご提案させて頂いております。理由としてはそれぞれフレームは木製品、マットレスは主にウレタンフォームと素材が違うため、耐用年数が異なるためです。例えばベッドを買い替えされる場合でもフレームはそのままで、マットレスだけを買い替えされる方がはるかに経済的だと思います。