大谷翔平 大きな夢を見よう!キャンペーン 2025
開催期間:9月10日(水)~10月22日(水)キャンペーン内容[エアー]シリーズの対象商品をご購入頂き、WEBでご応募頂いた方に抽選で大谷翔平選手オリジナルグッズなどが100名様に当たる!
プレゼント内容:大谷翔平 オリジナルタンブラー 50点、nishikawaのタオル 50点。 ※ 詳しくは店舗まで
理想的な睡眠姿勢をサポートする、点で支えるマットレス。西川の《エアー》は、特殊立体構造により身体を点で支え、自然な寝姿勢をキープ。体圧をバランスよく分散し、睡眠中の負担を軽減します。腰や肩への負担が気になる方におすすめの、次世代型マットレスです。
[エアー]のマットレスには、エアー01、エアー03、エアーSI、エアーSXとグレード別に4つのモデルがラインナップされています。グッドスリープササキでは、全てのモデルを実際に[試し寝]していただけます。
西川の《エアー01》は、快適な寝姿勢をサポートするベーシックモデル。約1000個以上の点が身体をバランスよく支える「点で支える構造」により、理想的な寝姿勢をキープ。体圧を分散し、腰や肩への負担を軽減します。さらに、ウレタン内部の通気構造が蒸れを軽減し、快適な睡眠環境を保ちます。毎日の眠りの質を高めたい方に最適なスタンダードマットレスです。
西川のマットレス《AIR-03》は、進化した点で支える構造で、理想の眠りへ導く高機能モデル。約1200個の凹凸が身体のラインに沿ってフィットし、体圧を分散。三層特殊立体構造のウレタンフォームが、しっかりと体を支えつつ、自然な寝返りをサポートします。さらに、マットレス内部のクロススリット構造が通気性を高め、ムレを軽減。アスリートの睡眠環境にも採用されている信頼のマットレスです。
多くのアスリートが実際に使っているマットレスが、このエアーSIです。
より高いレベルの眠りを求める方へ。西川のプレミアムモデル《AIR SI》。アスリートやハードワーカーにも愛用される、最上位の寝心地。高密度×高反発の三層特殊立体構造と、優れた通気性を両立した設計で、理想的な寝姿勢をキープ。身体を点で支える約1800個の凹凸構造が圧力を分散し、腰や肩への負担を大幅に軽減します。睡眠にこだわる全ての方へ、自信を持っておすすめできるマットレスです。
睡眠をとても大切にしている大谷翔平選手が、自ら選んだマットレスが、西川のコンディショニングマットレス【エアーSX】です。
寝具のトップメーカー西川では、現在エアーには4つのグレードをラインナップしています。(当店ではすべてのエアーマットレスを体験できます)
その中でも最上位モデルに位置づけられているのがこの【エアーSX】です。
【エアーSX】は、エアーシリーズの中でも最新・最上位モデルであり、[4層特殊立体構造マットレス]と呼ばれるものです。その特徴は「点で支える」「体圧分散」という点では、他のエアーシリーズと共通ですが、その構造は、これまでに得た知見を活かし、さらに進化させたコンディショニングマットレスです。
【エアーSX】は、物性の異なる3種類のウレタンを4層に重ね合わせ、さらに複雑に立体構造を施していることが分かると思います。つまり上部のアッパー層で体圧を適度に分散、身体の湾曲にフィットさせます。一方下部のベース層では、身体の余分な沈み込みを防ぎ、しっかりと支え、寝姿勢を保ちます。エアーシリーズの中でも屈指の複雑な内部構造こそが、西川が長年培ったノウハウの結晶なのです。
この特殊なハイブリッド4層立体構造によって今までにないラグジュアリーな寝心地を実現しています。
★点の凹凸で支え体圧分散し、圧迫感を緩和。
★肩の部分が適度に沈み込むので、横向きでの寝心地も快適。
★「体圧分散性」と「反発力」を高いレベルで両立したエアーの最高峰。
★通気性をより向上させる構造を採用。
70個の上下に貫通した通気孔と、縦横にクロスする70本の通気路が、湿気や汗の拡散を促します。側地の表面には、トリコットメッシュ生地を採用全面メッシュで通気性を向上させます。つまりムレにくいという事です。
4層の異なる素材によるDR4構造マットレス。しなやかにあらゆる睡眠姿勢にフィットする柔軟性としっかり支える姿勢保持性を高度に両立させました。この他に優る性能により、ご満足いただける究極の寝心地を実現しました。
様々な革新的な特徴がある、この【エアーSX】ですが、「睡眠の質を高める」という科学的なエビデンスも備えています。
西川では、寝具と睡眠、睡眠科学の研究をかねてより行っており「日本睡眠科学研究所」という独自の研究機関を持っております。2024年9月に発表された大学・学術機関との共同研究成果として、以下のような内容が発表されました。
〇「4層特殊立体構造マットレス」使用による健康増進効果
1)睡眠の質が改善
睡眠時の脳波解析などを測定した結果、睡眠の中で最も深い眠り“徐波睡眠”の持続時間が拡大し、最も深い睡眠時に現れる脳波“デルタパワー”が増加することが示されました。この結果から、4層特殊立体構造マットレスを使用することで、深い眠りが安定してとれることが示唆されました。
2)健康に関する項目が改善
血液および尿検査等で測定した結果、「成長ホルモン」の分泌促進をはじめ、老化や疾病の原因物質とも呼ばれる「酸化ストレス」「糖化ストレス」の減少、心身ストレスの指標となる「コルチゾール」の減少、更年期症状およびPMSの一部症状の改善等が認められました。
3)美容に関する項目が改善
肌質(うるおい・ハリ・キメ)の改善が認められ、美容面の効果にも貢献する可能性が示唆されました。さらに、腸内細菌のバランスが変化し、短鎖脂肪酸関連細菌群の割合が増加し、肥満改善・予防に繋がる可能性が示唆されました。
4)幸せホルモンの増加!?
適切な寝具使用による睡眠中のストレス緩和は、健康増進だけでなく、質の良い睡眠によって幸せホルモン「オキシトシン」が分泌されやすい体となり、幸せの感受性が高まる可能性が示唆されました。
このように、「質の良い睡眠は、健康・美容・メンタルまで幅広い効果が期待できる」ということ。「4層特殊立体構造マットレス」つまりは【エアーSX】で眠ることによって睡眠の質が高まる可能性があることが科学的に示されたってことなんです。
【エアーSX】のラインナップをご紹介いたします。AiR SXには硬さの違いで2種類から選べるようになっています。赤が通常の硬さのレギュラータイプ、青が通常より硬めのハードタイプになっています。
快眠のカギは、枕にあり。進化した3D構造で首・頭部をしっかりサポート。《エアー3Dピロー》は、西川の「エアー」シリーズから生まれた、立体構造の高機能枕です。首筋から後頭部にかけてのラインにやさしくフィットし、寝返りもスムーズ。中材には通気性と反発力を両立したウレタンフォームを採用し、ムレにくく、朝まで快適。高さ調整も可能で、あなたの頭と首にぴったりの寝姿勢をサポートします。
エアー3Dピローの機能性と寝心地は、そのままに低めの枕がお好みの方用に低めバージョンもご用意しております。どちらが合っているのかは、ぜひお店で試してお確かめください。
[エアー4Dピロー]先進のメカニズムで睡眠を支える4D感覚特殊立体構造
エアー4Dピローの先進の寝心地はそのままに、低めの枕がお好み方用のLowタイプバージョンです。
グッドスリープササキのオーダーメイド枕は、背中のカーブを測定し、お客様お一人お一人の体型や寝姿勢に合わせて高さや形を細かく調整し、理想的な寝心地を実現する枕です。首や肩への負担を和らげ、呼吸をしやすくすることで、質の高い眠りへと導きます。
測定結果をもとに、自分がどの体型タイプに近いかを確認することができます。体型のタイプによっては、肩こりや腰痛が起こりやすい傾向があるため、このタイプの把握はとても重要です。特に、枕やマットレスを選ぶ際には欠かせないポイントとなります。
【体型測定からオーダーメイド枕へ】体型測定で導き出されたデータは、まさに「あなた専用の快眠カルテ」です。首や肩のライン、仰向き寝・横向き寝それぞれの理想的な高さを明確にすることで、自分に合った枕を作るための確かな基盤となります。このデータをもとに仕上げるのが、グッドスリープササキのオーダーメイド枕です。既製品では得られないフィット感で首と頭をしっかり支え、呼吸を楽にしながら、肩や腰への負担を和らげます。
「ムレ感がなく、ぐっすり眠れる」「理想的な頭寒足熱で眠れる」という声を多くいただくのは、この“オーダーメイド枕、特有のメッシュ生地”だからこそ実現できる効果です。
枕選びのポイントは、高さだけではありません。柔らかさや硬さといった「風合い」も、寝心地を大きく左右する重要な要素です。グッドスリープササキのオーダーメイド枕は、5種類の異なる素材をご用意しており、お好みに合わせてお選びいただけます。ぜひ店頭で実際に触れていただき、それぞれの素材の違いを体感してみてください。
毎日使い続けると当然、枕も汚れます。グッドスリープササキのオーダーメイド枕は、肌が触れる上層部をご家庭でお手軽に洗濯できる仕様になっています。既製品の多くは洗えないものが一般的ですが、オーダーメイド枕なら定期的な洗濯やお手入れが可能です。清潔さを保ちながら、快適な睡眠環境を長くキープすることができるのです。
グッドスリープササキのオーダーメイド枕には、他にはない大きなメリットがあります。それは、ご購入後も高さ調整やメンテナンスに対応し、体型や寝具環境の変化に合わせて、長く快適にお使いいただけるようサポートできる点です。実際にご愛用いただいているお客様からは、「毎朝の肩こりや首の痛みが軽くなった」「10年近く快適に使えて経済的」といったお声を多くいただいています。これこそが、“オーダーメイド枕”だからこそ実感できる大きな価値だと考えています。
グッドスリープササキのオーダーメイド枕は、決して「売りっぱなし」ではありません。ご購入後も高さの再調整やメンテナンスに対応し、体型や寝具環境の変化に合わせて、長く快適にお使いいただけるようサポートいたします。この万全のアフターフォローこそが、多くのお客様から高いご評価をいただいている理由のひとつなのです。
迷ったときはレンタルもあります。マットレスや枕は、睡眠の質を左右すると同時に一度購入すると長い期間使用するアイテムです。だからこそ迷ったときは、[お試しレンタル]をご利用ください。納得いくまでご自宅で、試し寝をすることができるので安心です。
[自分の眠り、知らずにいませんか?] 私たちは一日の約3分の1を眠って過ごしています。にもかかわらず、自分の「睡眠の質」や「寝姿勢」をきちんと把握しないまま、ネット通販などで雰囲気だけで寝具を選んでいませんか?
「ねむりの相談所」では、専用センサーを使って睡眠を客観的に可視化し、あなたに本当に合った枕やマットレス、理想の寝室環境をご提案します。
「なんとなく不調」や「朝スッキリしない」を、寝具から変えてみませんか?▶ 詳しくは店舗スタッフまでお気軽にご相談ください。
自然に立っているとき、頸椎(首の骨)は、ゆるやかなS字型を描いています。眠りの質を高めるには、理想的な寝姿勢で眠ることが大切ですが、そのためには、横になったときでも首のS字型を正しくキープすることが重要です。つまりS字カーブの隙間を埋めることのできる枕が、もっとも理想的な高さの枕ということになります。
A. 背骨のラインや睡眠姿勢に合わせて、硬さを選ぶことが重要です。まずは、当店の立位測定器で背骨のラインを測定し、最適なマットレスがどれかを実際に試されることをお奨めします。エアーも4つのグレードの中で、硬さの違いがありますので、実際に「試し寝」されることが一番重要だと思います。ササキでは測定器も完備しておりますし、試し寝をして、硬さの違いを納得いくまで確かめることが出来ますよ。
A. 【エアーSX】と呼ばれるモデルです。ご存じの方も多いと思いますが、大谷翔平選手は、日頃から体調管理のために睡眠をとても大切にしています。とりわけマットレスには、強いこだわりがあるそうです。メーカーの西川の担当者に聞いたところによれば、利き腕の右側は絶対に下にして寝ないそうで、睡眠姿勢も徹底して整えているそうです。すごいですね~。ちなみに大谷翔平選手は、枕も西川のオーダーメイド枕を愛用しているということです。
A. エアーのマットレスにどの枕が合うかについては、人それぞれ皆さん体型や寝姿勢が違うので、やはり体型(背中のカーブ)の測定が先決だと思います。そのうえで実際にいろいろな枕をエアーのマットレスのうえで試すのがベストだと思います。寝返りをうったり、横向き寝・仰向き寝などやってみるといいですね。エアーからも枕のラインナップが出ていますし、オーダーメイド枕であれば、どなたにでも合わすことが可能です。とにかく実際に寝てみることが肝要です。